【今日の多肉事vol.16】中山園芸さんで多肉狩り&最高の寄せ植えWS

当サイトは記事内に広告を含みます。
今回の多肉事はこちら
  • 中山園芸さんで寄せ植えWS
  • 多肉のお引越し
  • 多肉の寄せ植え仕立て直し
  • GWのミニミニマルシェ

3月になって暖かく感じる日も増え、4月になると暑く感じる日まで出てきました。

ぐら

季節の進みが早い!

多肉小屋の中は春というより夏!天気のいい日は40℃を軽く超える日が出てきました。

今回は春の多肉事ということで、2階の多肉小屋で管理していた多肉植物達を1階に引越ししたり、冬の間水切りしていてしわしわになったりスカスカになった寄せ植えの仕立て直しをしたり、初めて行く多肉屋さんでの多肉狩りや久々のWSで寄せ植えをした時の話です♪

寄せ植え
多肉狩り&WS
多肉のお引越し
寄せ植え仕立て直し
目次

中山園芸さんで多肉狩り&WS

青空広がる4月の休日にお友達に誘われて『中山園芸』さんで開催された寄せ植えのWSに行ってきました!

中山園芸さんは初めて行くお店だったのですが、活き活きとした多肉植物や可愛い雑貨がたっぷりのタニラーには堪らないお店でした!

大きいビニールハウスの中には可愛い多肉の数々!

圧巻です!!

青空
多肉狩り日和
中山園芸
ビニールハウスの中

ビニールハウスに入ってまず目に入るのが可愛い寄せ植えや雑貨の数々♡

どれもこれも欲しくなってしまいます!

寄せ植え
可愛い寄せ植えの数々
寄せ植え
モルタルの器が最高♡
雑貨
多肉グッズもたくさん!

奥に進んでいくと大量の多肉植物達!

エケベリアだけでなく、アエオニウムやアガベもたくさん置いてありました。

中山園芸
エケベリア
中山園芸
アエオニウム
中山園芸
アガベ

エケベリアは育苗トレーにびっしり入っているパターンもあって、どれが好みかじっくり悩んでチョイスしたものをピンセットを使ってGETします。

その時に思ったのがとにかく根っこがしっかりしている!本当に元気でいい苗ばかりでした。

エケベリア
育苗トレーに苗がびっしり!
お迎えした多肉
お迎えした多肉達
植え替え後
その日のうちに植え付け

多肉植物の新しい棚が完成するまでは多肉狩りを自重しようと思っていたのに、可愛く活き活きした多肉植物を前に我慢することは出来ませんでした(笑)

ぐら

しかもお安い!!

ハウスの中には非売品ですが、大きく育てた多肉植物や群生したものも置いてあって、そんな植物を見ているだけでも楽しくて仕方ありませんでした。

どうやったらこんなに大きくカッコよく育てられるんでしょう?

群生多肉
可愛すぎる群生♡
群生多肉
大振りでカッコいい!

多肉狩りを満喫した後は、寄せ植えのWSです。

今回は寄せ植えだけでなく、ワイヤーの加工も自分でやるということで、不器用な自分が出来るのか不安でしたが、先生の優しい指導で私でも可愛い寄せ植えを完成させることが出来ました!

6人の教室で皆でワイワイにぎやかにやれたのも楽しかったです。

寄せ植え
完成した寄せ植え
皆の寄せ植え
皆さんの寄せ植え

自分では普通の鉢や缶で作る一般的な寄せ植えしか作ったことが無かったので、とても勉強になりました。

立体の寄せ植えって難しいけど可愛いですね!

中山園芸さんInstagram
ぐら

こんな素敵な多肉屋さん『中山園芸』さんのInstagramはこちらのボタンから移動できます♡

多肉のお引越し

冬の間は2階のデッキに設置した多肉小屋の中や、多肉小屋の前のデッキに多肉植物を置いていましたが、4月になると一気に暑くなってきて日中の2階の多肉小屋は40℃を超すようになりました。

さすがに暑すぎるので多肉植物たちは1階にお引越しです。

多肉置き場用に透明の大きな軒を作ったので、そこの下に置くことにしました。

冬の多肉置き場

冬は2階のデッキにある多肉小屋の中や、暖かい日は小屋前に置いていました。

真冬は小屋の中
リビングからの眺め
暖かい日は小屋の前に
春の多肉置き場

春になると2階は暑すぎて多肉には過酷すぎるので1階の透明屋根の下にお引越し。

1階に引越し
透明屋根の下
設置後2
2月に設置した透明屋根

1階と2階では最高温度が10℃以上違うので、夏は涼しい1階で管理します。

新たに設置した透明屋根のおかげで日当たりばっちりだけど雨ざらしにはならず、直射日光に当たらないので葉焼けも起こらない、最高の多肉置き場が出来ました!

ぐら

ただいま、ここに置く多肉棚を製作中です♡

多肉の寄せ植え仕立て直し

秋に作った寄せ植えたちが冬の間にスカスカになったり、一部が枯れてしまったりしたので、仕立て直しをしました。

メインの多肉は綺麗に根付いているので、空いたスペースに新たなエケベリアやセダムを追加して行きます。

ぐら

GWに行うミニミニマルシェに出品するので頑張って可愛く仕立て直しします!

冬の間にスカスカになった寄せ植え
スカスカになった寄せ植え
仕立て直し前
仕立て直し前①
仕立て直し後
仕立て直し後①
仕立て直し前
仕立て直し前②
仕立て直し後
仕立て直し後②
仕立て直し前
仕立て直し前③
仕立て直し後
仕立て直し後③
仕立て直し前
仕立て直し前④
仕立て直し後
仕立て直し後④

春になって水やり再開したことでしわしわだったエケベリアはぷっくりしましたが、それでも空いている隙間に新しいエケベリアやつぶつぶ系のセダムを追加して華やかな寄せ植えに仕立て直ししました。

GWにケーキ屋さんの駐車場で多肉&雑貨の販売をする予定なので、たくさん仕立て直ししました!

寄せ植え
寄せ植えの仕立て直しのコツ

崩れた寄せ植えの仕立て直しのコツや基本のテクニックを記事にしています。

GWのミニミニマルシェ

毎年マルシェをやっているON.CAKE SHOPの駐車場で、多肉植物&雑貨の販売をしました。

11月の時はひっそり1店舗だけ出店でしたが今回はアクセサリー販売をしている『ふさふさ』さんと一緒に2店舗で開催です。

お天気も良く、GWということでお客さんもたくさん見に来てくれました!

お店
ON.CAKE SHOP
天気
爽やかないい天気!

仕立て直しした寄せ植えや大きく育ったおひとり様の多肉やコースター、リメ鉢などを販売しました。

冬の紅葉がしっかり残っている状態の寄せ植えは色鮮やかでビジュアル最高!たくさんお迎えしていただきました。

秋から植え付けしていたのでしっかり根付いているし、夏も難なく乗り越えてくれると思います♡

寄せ植え
多肉植物
雑貨
雑貨
ON. CAKE SHOP

「ON. CAKE SHOP」は山の中にある可愛いケーキショップ。

季節のフルーツを使ったロールケーキやショートケーキは絶品!

ショートケーキ、チョコレートケーキ、ロールケーキ、チーズケーキの種類が月替わりで変更になったり、秋のモンブランや夏のチョコミントなど季節限定のケーキが販売されることもあって、いつ買いに行っても新鮮です!

モンブラン
モンブラン
黒ゴマバスクチーズケーキ
黒胡麻バスクチーズケーキ

ケーキだけじゃなくて焼き菓子も美味しい&可愛いので、贈り物に最適!

おススメお店なので、Instagramをチェックしてね♪

「ON. CAKE SHOP」Instagram

※画像は「ON. CAKE SHOP」Instagramより

ON.の焼き菓子
ON.の焼き菓子
ON.の焼き菓子
ON.の焼き菓子
お知らせ

「ON. CAKE SHOP」でべあぐらグッズの缶バッジ・缶マグネットが販売中!

季節限定で寄せ植えも販売してます。

販売している寄せ植え
寄せ植え
缶マグネット
缶マグネット
ぐら

近くに来たら是非お立ち寄りください♪

べあぐらプロダクトご紹介

ぐらたにの親サイト『べあぐら』で開発した商品をご案内します。

べあぐらフォト

写真管理アプリ『べあぐらフォト』をリリースしました。

『べあぐらフォト』は、iPhoneで撮影した写真やフォトライブラリに保存されている写真を、簡単に管理できる便利な写真管理アプリです。

べあぐらフォトの詳しい活用法はこちらの記事に載っています。

ぐら

気になる方はこちらの記事をチェック♪

べあぐらLINEスタンプ

べあぐらのLINEスタンプ・絵文字をリリースしました。

べあぐらグッズ

べあぐらグッズのギャラリー記事です。
(姉妹ブログ「べあぐら」の記事になります。)

ぐら

色々なグッズを紹介しています♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加しています!

ぐらのイラストをポチッと押して頂けたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次