エケベリア『ファイヤーリップ』の育成日記です。
季節ごとの育て方や成長した姿を記録していきます。
ホームセンターなどでよく見かけるファイヤーリップ。
花びらのようなひらひらの葉は紅葉で綺麗に染まるとっても可愛い多肉植物です。暑さ寒さに比較的強く形が崩れにくいので初心者におススメ出来る多肉植物です。
- ファイヤーリップの基本情報
- 成長の記録
- 季節ごとの育て方とやった事
基本情報
ファイヤーリップの基本情報です。
名前 | ファイヤーリップ |
品種 | エケベリア属 |
型 | 春秋型 |
置き場所 | 風通しの良い明るい場所 |
水やり | 土が乾いてからたっぷり 夏は少なめに(月1~2回) 冬(1月~2月)は断水 |
その他 | 耐寒温度は-1〜-2℃ (-7℃を耐えた実績あり) 霜にあててもOK |
成長記録
2021年11月
2021年11月にホームセンターからお迎えした『ファイヤーリップ』
花びらのような葉が印象的なファイヤーリップ。小さな鉢2つに分けて植え替えました。
氷点下になってきたら1つは室内管理、1つは屋外管理で育ててみようと思います。
2021.11の育成状況
※「置き場所」と「水やり」のタブ切り替えが出来ます
南向きの軒下
・風通し良
・雨は当たらない
2021年12月
12月はまだどちらの鉢も外で管理しています。
寒くなってきたのでだいぶ紅葉してきました。全体が染まるというよりエッジの部分が染まっています。
2021.12の育成状況
南向きの軒下(プラダン温室)
・風通し良
※寒い日はプラダンで風を遮断
・雨は当たらない
2022年1月
最低気温が-5以下になってきたので2つの鉢を室内管理と屋外管理に分けました。
- 青い鉢(A)→室内管理
- ピンクの鉢(B)→屋外管理
室内管理のAの方は、軽く水やりをしたのと室内に切り替えたせいか紅葉は屋外の鉢より控えめになりました。
屋外管理のBはまだまだ紅葉が綺麗です♪
2022.1の育成状況
A(室内管理)
・サーキュレーター使用
・育成ライト使用
※日中の暖かい時間帯は外に出す
2022年2月
2つの鉢を室内管理と屋外管理に分けています。
- 青い鉢(A)→室内管理
- ピンクの鉢(B)→屋外管理
室内管理(A)→1月とほとんど変化なし。
屋外管理(B)→断水のせいか葉がペナペナになってきました。紅葉は綺麗です。
葉が薄い分シワシワにならないけどペナペナにはなります。
2022.2の育成状況
A(室内管理)
・サーキュレーター使用
・育成ライト使用
※日中の暖かい時間帯は外に出す
2022年3-4月
暖かくなってきたのでA、Bどちらの鉢も屋外管理に戻しました。
3月から徐々に水やりを再開したことで屋外管理だったBの方も少し葉がふっくらしてきました。
断水の影響で外葉が枯れたのでBの方がちょっぴり小さくなったかも!?
2022.3-4の育成状況
南向きの軒下(3月はプラダン温室)
・風通し良
※寒い日はプラダンで風を遮断
・雨は当たらない
2022年5-6月
水やりの効果で葉に張りがでてきました。同時に紅葉も落ち着いてきましたね。
屋外管理だったBは若干苗が疲れている感じが…
2022.5-6の育成状況
南向きの軒下
・風通し良
・雨は当たらない
2022年7-8月
夏になり紅葉はすっかりなくなりました。暑さに強く、猛暑続きでしたが根腐れや虫の被害はありませんでした。
葉焼けの恐れがあるので遮光はしていました。
2022.7-8の育成状況
南向きの軒下
・風通し良
・寒冷紗で遮光(40%)
・雨は当たらない
2022年9-10月
暑さも和らぎ水やり再開するとひとまわり大きくなった感じです。
まだ紅葉は全然していないですね。
Bは写真を撮るのを忘れていたらしく画像がありませんでした💦
2022.9-10の育成状況
東向きの軒下
・風通し良
・雨は当たらない
2022年11-12月
だんだんと寒さが厳しくなってきて12月の夜は毎晩氷点下に!
そのおかげか、しっかり紅葉も進んで綺麗な赤色になりました。
今年はどちらも外管理で冬越ししようと思います!
2022.11-12の育成状況
南向きの軒下(プラダン温室)
・風通し良
※寒い日はプラダンで風を遮断
・雨は当たらない
比べてみた
お迎えした時と1年後を比較してみました。
室内管理の方はちょっと大きくなった感じがしますが、屋外管理の方は少し小さくなったかも。
紅葉の出方も1年目の冬に室内管理していた方が綺麗に出ている気がします。
たまたまなのか、屋外管理の方は1年前の冬の寒さで株が疲れているのか…
マイナス気温が続く時は室内管理に切り替えた方が、次の年の紅葉が綺麗に出るかもしれません。
ただ、屋外管理でも枯れたり凍結したりはありません。
終わりに
エケベリア『ファイヤーリップ』の2021年11月~2022年12月までの様子を纏めました。
ここまでで感じたことはこちらです。
- 寒さや暑さに強い
ただし、マイナス気温が続くと葉が傷んだりする - 適当な寒さで(0〜5℃程度)綺麗に紅葉する
- 断水すると葉がペナペナになりやすい
- 葉は薄め
暑さ寒さに強いので、比較的育てやすい多肉です
育てやすさ ☆☆☆☆
耐暑性 ☆☆☆☆
耐寒性 ☆☆☆
(凍ったりはしないが葉の傷みはあり)
増やし易さ -
(葉挿し未実施のため不明)
お勧め度 ☆☆☆☆
※☆5が満点
手に入りやすく、育てやすいのでおススメの多肉植物です。
関連記事ご紹介
べあぐらフォトの便利な使い方
多肉植物の育成を管理するのに便利な写真管理アプリ『べあぐらフォト』を開発、リリースしました。
『べあぐらフォト』の便利な使い方を記事にまとめています。
多肉植物の種類ごとに簡単にフォルダ分け出来るので、種類ごとの成長が一目瞭然♪
気になる方は記事をチェック!
同じ日の多肉狩り
同じ時期にお迎えした多肉の紹介ブログです♪
べあぐらプロダクトご紹介
ぐらたにの親サイト『べあぐら』で開発した商品をご案内します。
べあぐらフォト
写真管理アプリ『べあぐらフォト』をリリースしました。
『べあぐらフォト』は、iPhoneで撮影した写真やフォトライブラリに保存されている写真を、簡単に管理できる便利な写真管理アプリです。
べあぐらフォトの詳しい活用法はこちらの記事に載っています。
気になる方はこちらの記事をチェック♪
べあぐらLINEスタンプ
べあぐらのLINEスタンプ・絵文字をリリースしました。
べあぐらグッズ
べあぐらグッズのギャラリー記事です。
(姉妹ブログ「べあぐら」の記事になります。)
色々なグッズを紹介しています♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています!
ぐらのイラストをポチッと押して頂けたら嬉しいです♪