【多肉植物の冬越し対策まとめ】具体的な冬越し対策と対策結果発表!

当サイトは記事内に広告を含みます。

多肉植物を育て始めると冬の対策に頭を悩ませることがあります。

皆さんもこんなことに悩んでいませんか?

  • 多肉植物は冬は屋外と室内のどちらで育てるの?
  • 冬の水やりの頻度は?
  • 凍ってしまったらどうすればいいの??

多肉植物はもともと暖かい地域の植物なので、日本の寒さは堪えます。

しっかり対策してあげるようにしましょう。

この記事では今まで行ってきた様々な冬越し対策の中で有効だったものや失敗をまとめました

ぐら

参考にして今年の冬越しを成功させてもらえたら嬉しいです。

この記事に載っていること
  • 冬越しの基本情報
  • 実際に行った冬越し対策とその結果
目次

冬越しの基本情報(屋外管理)

  • 霜や雪に当てない
  • 気温管理について
  • 屋外での水やり頻度
  • 屋外での徒長対策

霜や雪に当てない

これは絶対です。霜や雪や雨が当たると根が凍結し、解凍が上手くいかないと腐ってしまいます。

一晩であっという間にぶよぶよに腐ってしまうこともあります。

たーまる

恐ろしい…

※一部の寒さに強い種類はこれに限りません。

気温管理について

基本的に5℃を下回る場合

  • 室内管理に切り替える
  • 簡易温室に入れる
  • プチプチ(エアキャップ)や不織布でくるむ

いずれかの対策が必要になってきます。

※一部の寒さに強い種類はこれに限りません。

【各対策の注意点】

室内管理に切り替える

室内管理に切り替えた際の注意点は後述

簡易温室に入れる

簡易温室内の温湿度に注意が必要
昼間、日当たりの良い場所に簡易温室があると中の温度が急上昇してしまい、多肉植物が蒸れてしまいます。
日が当たっている時は風を通すようにして蒸れない工夫をしましょう

プチプチ(エアキャップ)や不織布でくるむ

昼間の日当たりがいい場合は風通しに注意が必要

屋外での水やり頻度

たーまる

植物体内の水分が減るようにすると耐寒性が上がります

なので、外で管理していく場合、水やりを極力減らすことが効果的です。

月に1回とか1月半に1回くらいが目安です。
水をあげるときは数日間晴れが続く日の午前中に少し温めた水をあげるようにしましょう。

多肉植物の状態によっては冬の間中断水してもいいです。

ぐら

我が家では冬は屋外管理の多肉植物は基本的に断水します。
しわしわになってしまってどうしても水やりしたい場合は、水をあげて土が完全に乾燥するまでは室内管理にしておきます。

屋外での徒長対策

霜や雪や雨に当てないように軒下に置いたり、温室などの建物の中に置いたりするようになると日照不足になり徒長の原因にもなります。

お天気のいい日に太陽の下で日向ぼっこさせてあげましょう。

日光浴中の多肉植物
日向ぼっこ中の多肉植物

冬越しの基本情報(室内管理)

  • 置き場所について
  • 室内管理での水やり頻度
  • 室内での徒長対策
  • 風通しについて

置き場所について

室内でも置き場所に注意が必要です。
下記の場所には置かないようにしましょう。

  • 窓際(昼と夜の温度差が激しい)
  • エアコンやファンヒーターの風の当たる場所
  • ストーブの近く(高温になりすぎる)

室内管理での水やり頻度

暖かい部屋で水やりをしっかりやってしまうと徒長を助長させてしまいます

春秋型の多肉植物は休眠期でもあるので、室内管理でも冬場の水やりは控えめにしましょう。

※冬型の多肉植物には水やりをしっかりやっても問題ありません。

多肉植物の育成タイプについて

多肉植物には「春秋型・夏型・冬型」の3種類あります。

<春秋型>春、秋が育成期で冬が休眠期。
<夏型>夏が育成期で冬が休眠期。
<冬型>冬が育成期で夏が休眠期。

休眠期には水やりは控えめにしましょう。

室内での徒長対策

室内ではどうしても光不足になりがちで徒長しやすいので下記を心がけましょう。

  • 水やりを控える
  • 日の光を当てる
    (1日4時間以上)
たーまる

お天気のいい日は日向ぼっこしてあげよう!

日中の気温が低すぎて外に出せない時などは植物育成ライト」を使用するのもお勧めです。

ilemon
¥2,980 (2024/04/20 22:31時点 | 楽天市場調べ)
育成ライトについて

室内管理にあると便利な「育成ライト」について必要性やメリットデメリットを纏めました。

室内管理を検討している方、ぜひ参考にしてください♪

風通しについて

冬の室内はあまり窓を開けないので風通しが良くない可能性があります。

多肉植物は風通しが必要です。

部屋の換気も兼ねて定期的に窓を開けて多肉植物にも風を当ててあげましょう

窓を開けるのが厳しい場合は、サーキュレーターなどを活用して部屋の空気を循環させましょう。

便利生活 マイルーム
¥6,480 (2024/04/24 09:31時点 | 楽天市場調べ)
ぐら

以上が基本の冬越し対策です♪
次に、私が行った2020年と2021年の冬越し対策をお伝えします♪

グリーン・ルーム株式会社
¥3,000 (2024/04/26 19:58時点 | 楽天市場調べ)

住んでいる地域の冬事情

まず、私の住んでいる地域の冬事情を…

  • 最低気温は-5℃程度、最高-10℃になったこともある
  • 雪が積もるくらい降る
  • 山の谷あいに住んでいるので風が強い

つまり、めっちゃ寒いです。雪も積もるし、霜も降ります!

こんな寒い地域で多肉植物が生き残ってくれるのか色々調べてこんな対策を実践しました!

2020年に対策したこと

  • 自作の多肉棚を簡易温室化した
  • 一部の多肉植物は室内に移動した
  • 冬の水やりはほぼしなかった

自作の多肉棚を簡易温室化した

べあぐらハウスのオーナー「べあ」に作ってもらった多肉棚を簡易温室にカスタマイズしてもらいました!

べあに作ってもらった多肉棚
べあ作の多肉棚
簡易温室にした多肉棚
多肉棚を簡易温室へ
べあ

簡単に簡易温室化出来ます!
詳しい作り方簡易温室の注意点などは「【多肉植物の冬越し】2020年にやったこと&対策結果発表」に載っています。
こちらの記事もぜひ読んでみてください。

一部の多肉植物は室内に移動した

簡易温室多肉棚に入りきらない多肉植物は室内管理にしました。

室内管理のサボテンたち
室内管理のサボテン
たーまる

小さいサボテンが多かったのでそれらを室内管理に切り替えました。

冬の水やりはほぼしなかった

12月~2月の間、断水しました。

2020年の冬越し対策結果

2020年の3つ対策で冬越しの結果は…

ほとんどの多肉植物が冬を乗り越えてくれました!

たーまる

やったー!大成功!!

生き残ったけど徒長してしまった…という子たちは春に寄せ植えしたり仕立て直したりして蘇りました♪

【徒長した苗を寄せ植えで仕立て直し】

多肉寄せ植え1
寄せ植え
徒長した多肉植物で作った寄せ植え

2020年冬越し対策記事

ぐら

大成功だった2020年の冬越し対策の詳しい内容はこちらの記事に載っています♪
こちらの記事もぜひ見てね!

トロピカルガーデン埼玉
¥1,650 (2024/04/20 20:12時点 | 楽天市場調べ)

2021年に対策したこと

  • 手持ちの棚を簡易温室化した
  • ビニール温室を購入した
  • 室内に多肉植物用スペースを作った
  • 多肉植物の耐寒性にあわせて置き場所を変えた
  • (最強寒波の時のみ)断熱材で簡易温室を包み2重温室にした
  • 屋外管理の多肉植物は断水した

手持ちの棚を簡易温室化した

2020年の冬越しの時に比べてかなり多肉植物の数が増えたので、
2020年に作成した簡易温室と同じような運用方法の出来る簡易温室をDIYしました

手持ちの棚
手持ちの棚にちょっと加工して…
簡易温室(2021バージョン)
簡易温室に変身!
べあ

手持ちの棚にちょっと加工するだけで簡単に作れるのでお勧めです!
詳しい作り方はこちらの記事に載っています♪

ビニール温室を購入した

手持ちのワゴンの上から被せることが出来るビニール温室を購入しました。

この温室の最大のポイントは、下が空いてるので、手持ちのワゴンの上からすぽっと被せることが出来ることです!

マルハチ産業 フラワースタンド用温室
フラワースタンド用温室
昼間の多肉ワゴン
昼間は普通にワゴンを並べておいて
夜の多肉ワゴン
夜になったら上から被せればOK

ちなみに、このワゴンは多肉植物を育てていく中でとっても便利なポイントがあってタニラーで大人気になっているものです。

たーまる

そのポイントとは、こちら

【ポイント1】

角度が自由に変えれるので、一番下の段にも日の光を当てることも出来る

好きな角度に設定できるので便利!

【ポイント2】

横一列にすることも可能

たーまる

まっ平に出来るし、網カゴなので上から水をじゃぶじゃぶかけれます!

網カゴなのでそのまま水やりOK

【ポイント3】

かごの1つ1つは取り外しが出来るので個別に運べる

ぐら

かごのまま棚に飾ったり、寒い日は家の中にかご単位で避難させれるので便利です♪

かごのみ棚にセット
かごのままアイアン棚にセット
Aショップ 楽天市場店
¥4,780 (2024/04/26 07:37時点 | 楽天市場調べ)
べあ

このワゴンがちょうど2つ収まる簡易温室です。
色が緑と黒があります。

ガーデニングどっとコム
¥4,398 (2024/04/26 07:37時点 | 楽天市場調べ)
リコメン堂ホームライフ館
¥3,580 (2024/04/26 07:37時点 | 楽天市場調べ)

室内に多肉植物用スペースを作った

2021年の12月に最強寒波がやってきて我が家の辺りは外気温が-7℃以下になる(簡易温室の中が-5℃以下)ことが多発!

たーまる

このままでは簡易温室の中でも凍ってしまう💦

秋以降にお迎えした多肉や葉挿しから生まれたばかりの小さい苗はさすがに耐えきれないので、室内管理に切り替えしました。

そして2021年は室内管理の多肉植物が増えたので室内に多肉植物用のスペースを作成しました!

2階のロフトにあったDIY棚に育成ライトを設置して徒長対策もばっちりです!

ロフトの棚
ロフトにあったDIYで作った棚
育成ライトを設置した棚
棚に育成ライトを設置

多肉植物を室内で管理したいなら「育成ライトは必需品です♪

ぐら

そんな育成ライトのあれこれをまとめているので、気になる方はこちらの記事も要チェックです。

多肉植物の耐寒性にあわせて置き場所を変えた

冬場の多肉植物を置く場所はこの5か所ですが、それぞれの場所に合わせた耐寒性の多肉植物を置くことにしました。

  1. 室内
    ・葉挿し
    ・小さい苗
    ・寒さに弱い品種
    ・秋に購入しまだ冬越ししたことのない多肉植物
  2. 2021年に作った簡易温室
    ・お気に入りの多肉植物
    ・春に購入した多肉植物
  3. ワゴンに置いてビニール温室を被せる
    ・寒さに強い品種
    ・1回は冬越しした品種
  4. 温室以外の屋外
    ・寒さにかなり強い品種
    ・何度も冬越ししている品種
  5. 2020年に作った簡易温室
    ・寄せ植え
ぐら

それぞれの苗の耐寒性に合わせることでお星さまになってしまう多肉を減らすことが出来ました。

(最強寒波の時のみ)断熱材で簡易温室を包み2重温室にした

2021年の大寒波の時は、半分の多肉植物を屋内避難させましたが、残りの半分は屋外で耐えてもらいました。

そして屋外は簡易温室の中でも-5℃以下になってしまうので特別措置として夜間のみ2重温室にしました。

発砲ポリスチレンで出来ている断熱材の「ザ・スリム」で簡易温室をぐるっと囲み、上部はアルミシートをかぶせます。

※詳しい作り方や効果は「【多肉植物の冬越し】2021年の大寒波に耐えた対策発表!」に載っています

最強寒波時の対策1
夜間のみ2重温室
最強寒波時の対策2
夜間のみ2重温室

屋外管理の多肉植物は断水した

屋外管理の多肉植物に関しては完全に断水しました。

やはり水分を含んだ状態で氷点下になるとあっという間に凍ってしまいます

なので氷点下になる屋外での管理分の多肉植物は12月~2月は完全断水しました。

たーまる

しわしわが酷くなった多肉植物は一時的の屋内管理に切り替えて水やりを行うようにしました。

GARDENS(ガーデンズ)
¥1,650 (2024/04/21 23:49時点 | 楽天市場調べ)

2021年の冬越し対策結果

2021年の6つの冬越し対策の結果は…

水やりの失敗でタルビングをお星さまにしてしまいましたが、それ以外は無事に冬越し出来ました!

たーまる

2021年も大成功!

大寒波の影響で2020年より最低気温が5℃以上低くなりましたが、簡易温室2重作戦室内管理の規模を広げたおかげで大きな被害がありませんでした。

室内管理も育成ライトとお天気の日の屋外での日向ぼっこのおかげで酷い徒長は免れました。

2021年冬越し対策記事

べあ

大寒波にも耐えた2021年の冬越し対策の詳しい内容はこちらの記事に載っています♪
こちらの記事もぜひご覧ください。

関連記事ご紹介

ライト付き多肉棚の作り方

冬越し対策で室内管理をするときに便利な育成ライト付きの多肉棚をDIYしました。

その作り方を姉妹ブログ『べあぐら』で発信しています。

べあ

簡単でおしゃれなので是非作ってみてください♪

べあぐらフォトの便利な使い方

多肉植物の育成を管理するのに便利な写真管理アプリ『べあぐらフォト』を開発、リリースしました。

『べあぐらフォト』の便利な使い方を記事にまとめています。

ぐら

多肉植物の種類ごとに簡単にフォルダ分け出来るので、種類ごとの成長が一目瞭然♪
気になる方は記事をチェック!

終わりに

多肉植物を育て始めて初めての冬越しはどうすればいいか戸惑う人も多くいると思います。

いろいろな冬越しの仕方があるので色々試して自分の住んでいる地域の環境に合った冬越しをしましょう。

そして、春になったらウキウキの多肉ライフを楽しみましょう♪

ぐら

我が家の対策が皆さんの冬越しのヒントになったら嬉しいです!

べあぐらプロダクトご紹介

ぐらたにの親サイト『べあぐら』で開発した商品をご案内します。

べあぐらフォト

写真管理アプリ『べあぐらフォト』をリリースしました。

『べあぐらフォト』は、iPhoneで撮影した写真やフォトライブラリに保存されている写真を、簡単に管理できる便利な写真管理アプリです。

べあぐらフォトの詳しい活用法はこちらの記事に載っています。

ぐら

気になる方はこちらの記事をチェック♪

べあぐらLINEスタンプ

べあぐらのLINEスタンプ・絵文字をリリースしました。

べあぐらグッズ

べあぐらグッズのギャラリー記事です。
(姉妹ブログ「べあぐら」の記事になります。)

ぐら

色々なグッズを紹介しています♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加しています!

ぐらのイラストをポチッと押して頂けたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次