終わらない多肉狩り!2023冬に追加でお迎えした多肉たちをご紹介♪

当サイトは記事内に広告を含みます。

まだまだ寒い2月ですが、ホームセンターで可愛い多肉フェアをやっていてついついお迎えしちゃいました!

ぐら

ということで、冬の多肉狩り第2弾です♪

2023冬に追加でお迎えした多肉たちを紹介します!

この記事に載っていること
  • 多肉shop『Rilasia』で購入した多肉のご紹介
  • ホームセンターで購入した多肉のご紹介
    『広田園』さん苗、ドルチェ苗
  • その他の購入した多肉のご紹介
ぐら

紹介する多肉の基本情報も載せています。
購入の参考にしてください♪

今回紹介する多肉植物は2023年冬にお迎えした多肉たちです。
基本情報は各品種の一般的な情報を記載しています。
期間の経過で実録を追記していきます。

目次

多肉shop『Rilasia』で購入した多肉のご紹介

大好きな多肉shop『Rilasia』で多肉狩りしてきました!

寒い時期なので、ぐっと堪えて控えめに…。

リラシアで購入した多肉植物
Rilasiaでお迎えした多肉植物

レインナイト

レインナイト(購入時)
レインナイト(2023.1)
レインナイト(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

見た瞬間にビビビッってきました♡
爪も形も色も大好きです。
この深いボルドーが夏にはどんな色になるのか?
興味津々です。

名前レインナイト
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

Sea Gray

Sea Gray(購入時)
Sea Gray(2023.1)
シーグレイ(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

シルバーグレーの上品な色と綺麗なロゼット型のシーグレイ。
しっかりお粉を纏っているので不用意に触ったり上からジャバジャバ水をかけるのはNGですね。

名前Sea Gray
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃
たにっくん工房さんのオリジナル苗

エリックエリス

エリックエリス(購入時)
エリックエリス(2023.1)
エリックエリスの葉挿し
復活を望んで葉挿しチャレンジ中
ぐら

コロンっとしたフォルムと爪の色が可愛いエリックエリス。
まだまだ小振りなので、まずは大きく育てたい!

ぐら

【後日談】
植え付け前にダメにしちゃいました(´;ω;`)
カット苗が土の上に置いてあっただけなのにポット苗と勘違いして普通に水やりしちゃって寒さに負けちゃったみたいです。
大丈夫そうな葉で葉挿しチャレンジ中です!

名前エリックエリス
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ビリ

ビリ(購入時)
ビリ(2023.1)
ビリ(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

桃太郎に似た雰囲気のビリ。
まん丸の形がとっても可愛いです。
この多肉、ネットで調べても全く情報が出てきませんでした。
これからじっくり観察して育成日記をつけていきたいと思います!

名前ビリ
品種???
???
置き場所???
水やり???
その他???

原種プリティー

原種プリティー(購入時)
原種プリティー(2023.1)
原種プリティー(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

綺麗な赤い色が目を惹く原種プリティー。
群生するようなのでしっかり増やしてから寄せ植えに活用しようと思います。
夏場は緑色になるのかな??

名前原種プリティー
品種グラプトベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ピンクラウル

ピンクラウル(購入時)
ピンクラウル(2023.1)
ピンクラウル(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

『ラウム』『クリームロッティ』『クラバツム』等たくさんの名前で流通されているこの子。
木立ちしている姿が可愛くて迷わず手に取ってしまいました。
この子を植えるのは「鉢」じゃない、「缶」だ!と思い、リメイク缶作りにも挑戦しました。いい感じになったかな♪

名前ピンクラウル
品種セダム属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は-3℃
木立ち、群生しやすい

リメイク缶の作り方はこちら♪

ホームセンターでお迎えした多肉のご紹介
『広田園』さん苗、ドルチェ苗

まだまだ寒いので本格的な多肉狩りは3月まで我慢しようと思っていたのに、立ち寄ったホームセンターで普段はやっていない多肉植物のフェアをやっていました。

まだ手にしたことの無かった『広田園』さんの苗やドルチェ苗があってどれも可愛い♡

出逢ってしまったら仕方ない、お迎えしちゃいました!

【多肉フェアでの多肉植物の数々】

ホームセンターで売っていた多肉
ホームセンターで売っていた多肉2
ホームセンターで売っていた多肉3
ぐら

可愛い多肉植物がたくさん♡
我慢出来ずにお迎えしちゃいました!

お迎えした多肉植物
お迎えした多肉植物
たーまる

まずは『広田園』さんの多肉植物をご紹介

エレガンスhyb

エレガンスhyb(購入時)
エレガンスhyb(2023.2)
エレガンスhyb(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

蓮の花のようなエレガンスhyb
外の葉の赤紫のような色と内葉の薄い緑色のグラデーションがとっても綺麗です♪

名前エレガンスhyb
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

スリョン

スリョン(購入時)
スリョン(2023.2)
スリョン(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

丸っこい葉が幾重にも重なってコロンとしたフォルムになっているスリョン。
爪の薄っすらピンクも可愛いです♪

名前スリョン
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃
別名「ウォーターリリー」「スイレン」

ラジュアイムレイク

ラジュアイムレイク(購入時)
ラジュアイムレイク(2023.2)
ラジュアイムレイク(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

小さい葉がぎゅっとたくさん連なって綺麗な形♡
ちょっと紫っぽい色もお気に入り♪

名前ラジュアイムレイク
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ホワイトトゥクスパン

ホワイトトゥクスパン(購入時)
ホワイトトゥクスパン(2023.2)
ホワイトトゥクスパン(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

淡い紫の葉が重なって可愛い形になっているホワイトトゥクスパン。
このまま可愛い形をキープしたい!

名前ホワイトトゥクスパン
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ゴールドホワイトキャンドル

ゴールドホワイトキャンドル(購入時)
ゴールドホワイトキャンドル(2023.2)
ゴールドホワイトキャンドル(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

ツンツンとした爪と赤い紅葉が綺麗なゴールドホワイトキャンドル。
夏はどんな色になるのかな?

名前ゴールドホワイトキャンドル
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃
アガボイデス交配種
ダニに注意

ジゼル

ジゼル(購入時)
ジゼル(2023.2)
ジゼル(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

紅い縁取りのツンツン爪のジゼル。
この多肉もアガボイデス交配種になります。
葉の先が外に反って生えているのが花っぽくて可愛い♡

名前ジゼル
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃
アガボイデス交配種
ダニに注意
たーまる

ここからドルチェ苗のご紹介です

ドラ

ドラ(購入時)
ドラ(2023.2)
ドラ(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

小さなぷくっとした葉が特徴のドラ。
コロンっとした形と全体が薄っすら染まる紅葉が可愛くてお迎えしちゃいました♪
この多肉、調べても何も情報が出てきませんでした。
どんな風に育っていくのかな?

名前ドラ
品種???
???
置き場所???
水やり???
その他???

リトルコンチ

リトルコンチ(購入時)
リトルコンチ(2023.2)
リトルコンチ(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

綺麗な色のリトルコンチ。
今は水が切られているので内側に締まっていますが水やり再開すると少し開いて咲いているお花のようなロゼットの形になるようです♪

名前リトルコンチ
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

アイスドファイアーローズ

アイスドファイアーローズ(購入時)
アイスドファイアーローズ(2023.02)
アイスドファイアーローズ(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

コロンっとした形と淡い色合いが可愛い♡

名前アイスドファイアーローズ
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

クイーンエリオット

クイーンエリオット(購入時)
クイーンエリオット(2023.2)
クイーンエリオット(植え付け後)
植え付け後(2023.2)
ぐら

エッジが染まるというより全体が薄い紫色に染まっているクイーンエリオット。まだまだ小さいのでどんな風に育っていくのか楽しみです♪

名前クイーンエリオット
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

その他の購入した多肉のご紹介

Twitterのフォロワーの方(シュンさん@4tsubamedia)が多肉植物の販売をしているのでお迎えしました♪

今回、届いた苗の一つが凍ってしまっていたトラブルが発生したのですが、シュンさんのご好意で同一の苗を再度送ってくださいました。しかもおまけをつけて!

ぐら

神対応♡本当にありがとうございました!

シュンさんから届いた苗
第1弾
シュンさんから届いた苗2
第2弾

ピンククリスタル

ピンククリスタル(購入時)
ピンククリスタル(2023.2)
ピンククリスタル(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

我が家にリエール苗のピンククリスタルがいるので2代目ピンククリスタルです。
この初代ピンククリスタルのようにこの子も育てていくのが目標です!

ピンククリスタル(リエール苗)
初代ピンククリスタル
名前ピンククリスタル
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

赤辺

赤辺(購入時)
赤辺(2023.2)
赤辺(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

エッジが深ーい赤色で渋い!大人な感じの多肉です。
こういうのを寄せ植えに入れるとかっこいいんですよねー♡

名前赤辺
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ハイモン

ハイモン(購入時)
ハイモン(2023.2)
ぐら

透明感のある白い多肉ちゃん。
葉は肉厚でぷくぷくしています♪
ハイモンはまだ根っこが出ていないので、植え付けしないで発根待ちです。

名前ハイモン
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

メキシコ花月夜

メキシコ花月夜(購入時)
メキシコ花月夜(2023.2)
メキシコ花月夜(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

今回のお気に入りはコレ!
ぷくっとした葉の1枚1枚のエッジが深ーい赤で縁取られていてとっても可愛い♡

名前メキシコ花月夜
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ブルーエルフ

ブルーエルフ(購入時)
ブルーエルフ(2023.2)
ブルーエルフ(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

コロンっとした形がとっても可愛いブルーエルフ。
我が家に一つあるので2代目になります。

名前ブルーエルフ
品種セデベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

白女王

白女王(購入時)
白女王(2023.2)
白女王(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

再度送ってくれた白女王。
名前の通り綺麗な白い色です。
紅葉でどんな色になるのか、ワクワクです!

名前白女王
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ブルーバードシャンペン

ブルーバードシャンペン(購入時)
ブルーバードシャンペン(2023.2)
ブルーバードシャンペン(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

青みがかった緑と爪の先のほんのりピンクが可愛らしい多肉ちゃん♪
これはもっともっと可愛くなるに違いないです!
先が楽しみな多肉ですね。

名前ブルーバードシャンペン
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

ロンギシマhyb

ロンギシマhyb(購入時)
ロンギシマhyb(2023.2)
ロンギシマhyb(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

かっこいい!
見た瞬間に思いました。
薔薇をも思わせるような見事なロゼット。
深い緑とエッジの赤の対比。
かっこいーーーーー!

名前ロンギシマhyb
品種エケベリア属
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃

シアーンシュウイ

シアーンシュウイ(購入時)
シアーンシュウイ(2023.2)
シアーンシュウイ(植え付け後)
植え付け後(2023.3)
ぐら

シアーンシュウイはコロラータ×星美人らしいです。
確かに両方の特徴が出ていますね。
ピンク色のぷくぷくちゃんです。
パキフィツム属を可愛く育てるのが苦手な私…
この子は可愛く可愛く育てたい!

名前シアーンシュウイ
品種パキベリア属?
春秋型
置き場所風通しの良い明るい場所
水やり土が乾いてからたっぷり
夏、冬は少なめに(月1~2回)
その他耐寒温度は0℃
コロラータ×星美人

終わりに

冬の間は自重しようと思いつつ、今年はついついたくさんお迎えしちゃいました。

お迎えしたばかりの多肉たちは3月いっぱいは家の中で、4月になったら外に出してお世話していこうと思います。

そして、多肉狩りした多肉植物の管理をするのに便利な写真管理アプリ『べあぐらフォト』を開発、リリースしました。

『べあぐらフォト』の便利な使い方を記事にまとめています。

ぐら

多肉植物の育成日記が簡単に作れるアプリです♪
気になる方は記事をチェック!

関連記事ご紹介

今年の冬の多肉狩り第一弾の記事です♪

2023年度のリエールカレンダーセットの中身もご紹介してます。

べあぐらプロダクトご紹介

ぐらたにの親サイト『べあぐら』で開発した商品をご案内します。

べあぐらフォト

写真管理アプリ『べあぐらフォト』をリリースしました。

『べあぐらフォト』は、iPhoneで撮影した写真やフォトライブラリに保存されている写真を、簡単に管理できる便利な写真管理アプリです。

べあぐらLINEスタンプ

べあぐらのLINEスタンプ・絵文字をリリースしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加しています!

ぐらのイラストをポチッと押して頂けたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次